続・緑色日和。

好きなことや気になることを、きまぐれに。

移転しました。

約2秒後に自動的にリダイレクトします。

続・緑色日和。

MENU
うたのプリンスさまっ・シャイニングライブ
あんさんぶるスターズMusic
ブログのこと
Pinterest

【あんスタMusic】イベントの獲得ポイントを稼ぐための編成とプレイすべき通常楽曲【効率曲】

【あんスタMusic】イベントポイントを効率よく稼ぐための編成とプレイすべき通常楽曲

あんさんぶるスターズ!!Music(以下、あんスタMusic)のイベント期間中は、楽曲をプレイすることでイベントポイントを獲得することが出来ます

楽曲獲得できるイベントポイントの項目のうち「基本イベントpt」は、どの曲をプレイしても同じポイントが獲得となる仕組み(BP1の場合2,000pt)ですが、「スコアボーナス」については、楽曲をプレイした際のスコアによって増減する仕組みです。

そのため、高いスコアで楽曲をクリアすればイベントポイントも効率よく稼げるということになります。

今回は、どのようなカードの編成でプレイすればより高いスコアを出せるようになるのか、説明していきます。

イベント星5カードを狙うためのダイヤ消費・プレイ時間の検証については、こちらの記事で説明しています↓

midori-biyori.com

あんスタMusic・イベントのスコアボーナスの仕組み

楽曲のスコアとスコアボーナスの比率

実際にイベント期間中に楽曲をプレイし、楽曲のスコアとスコアボーナスの比率について確認しました。

その結果、通常楽曲をBP1でプレイして、楽曲のスコアが「2,889,558」だった時、獲得できたスコアボーナスは「577」ポイントでした。

あんすたMusic・スコア288万 あんすたMusic・スコアボーナス

今回検証したイベントはユニット新曲イベント(UNDEAD)だったのですが、参加PASSを100消費してプレイした際のイベント楽曲のスコアが「2,067,562」の時、獲得したスコアボーナスは「413」ポイントでした。 あんスタMusic・イベント楽曲スコア206万 あんスタMusic・イベント楽曲のスコアボーナス

いずれも、スコアボーナスを楽曲スコアで割ると「0.000199(以下略)」となり、「スコア×0.0002」でスコアボーナスを求めることができます(小数点以下切り捨て)。

そのことから「スコアボーナスは楽曲のスコアの約0.02%」ということになります。

ざっくり計算したい場合は、スコアの万の単位から上の数字を2倍にした数が大体のポイントになります。 例えば、スコアが100万だったとしたら「100×2=200」がスコアボーナスとなります。

スコアが高いほどスコアボーナスも増える

スコアボーナスは、スコアが高ければ高いほど多く貰える仕組みです

上の項目で、スコアが100万の時はスコアボーナスが200ptになる(BP1の時)と説明しましたが、スコアが200万ならスコアボーナスは400ptに、スコアが300万ならスコアボーナスは600ptになるわけです。

スコアが100万と300万でも、スコアボーナスは400ptしか変わらないのか…と思う方もいるでしょうが、このスコアボーナス、BP消費を増やしてプレイした時は増やした分だけ倍のポイントが獲得できる仕組みなのです。
※参加PASS消費のイベント楽曲プレイ時も、500枚・1000枚でプレイした時は獲得スコアボーナスが増加します

BP1の時はスコアボーナスの差が400ptでも、BP2なら差は800ptになり、BP10になると1回のプレイで4000ptの差になるのです。

特に星5カードを狙いたい時などには、スコアボーナスの存在が無視できないということがわかりますね。

次の項目からは、スコアボーナスを多く稼ぐためのコツと編成について説明します。

スコアボーナスを多く稼ぐために準備すること

カードはできるだけ育成する

画像・アイドルロード スコアを少しでも高くするためには、カードの育成・強化は必須です。

そのために、カードのレベル上げとアイドルロードの開放をできるだけ進めておくようにしましょう

アイドルロードの最後の方に才能開花のマスがありますが、カードのイラストが変わるだけでなく能力値もアップするので、まずは才能開花させることを目標にマスを開放していくことをおすすめします。 あんスタMusic・才能開花マス

育成・強化については、別記事で詳しく解説できればと思います。

カードの編成は手動でやろう

楽曲をプレイする前の画面でカードの入れ替えや並び替えが出来ますが、もし「おまかせ編成」で編成している…という方がいたら、手動で並び替えることを強くおすすめします!

詳しくは後ほど説明しますが、属性が青(ブリリアント)の楽曲をプレイする場合は、青のカードを揃えてプレイすると基本的にスコア(この画像では総合値で判断)が高くなるのですが、「おまかせ編成」を選ぶと、属性を無視して赤(スパークル)のカードが編成に入っていました。

あんスタMusic・おまかせ編成の場合
おまかせ編成の場合、属性違いのカードが編成された
その後、手動で並び替えましたが総合値が「749,766」から「941,360」と大幅にアップしたことがわかります。
あんスタMusic・おまかせ編成を並び替えた結果
手動で並び替えた結果、総合値の数値が大幅にアップ

コツを掴むまでは面倒かもしれませんが、ユニットの編成は9つまで設定しておけるので、あらかじめ属性(カードの色)ごとに強いユニットを設定しておくと楽になります

次からは、イベントでスコアボーナスの効率アップさせるコツを考えていきます。

スコアボーナスをより多く稼ぐために

スコアボーナスを多く獲得する=楽曲のスコアを高くするためには、まずは強いカードである星5カードを多く編成することとなります。

ただ、やみくもに星5カードを並べるよりも、しっかりスコアを上げるコツをおさえることが大切です。

そこで、どうすればスコアを高くしてスコアボーナスを多く獲得できるかを説明していきます。

スコアが高くなる要素

スコアが高くなる要素は大きく分けて4つあります。

✔CHECK

  • 編成しているカードが強い(育成できている)
  • 楽曲とカードの属性(色)が一致していること
  • 楽曲の歌唱アイドル(オリジナルメンバー)のカードが編成されている
  • センターのカードのスキルが編成したカードに合っている

  • 1つ目の項目にある「カードがしっかり育成されていること」は前の項目で説明したとおりですが、2つ目以降の項目について順番に説明していきます。

    楽曲の属性とカードの属性が一致している

    例えば、曲の属性が赤の場合、青の星5カード5枚で編成した時よりも、赤の星5カード4枚・星4カード1枚で編成している方が「総合値」が高くなっていますよね。

    あんスタMusic・赤曲に青星5のみで編成の場合
    赤曲・青の星5が5枚の場合

    あんスタMusic・赤曲に赤星5と星4で編成の場合
    星4が1枚入っても赤のみの編成の方が総合値が上

    基本的には、楽曲の属性とカードの属性を同じ色にしてプレイしましょう。

    オリジナルメンバーがいる

    オリジナルメンバー」は、元々の楽曲を歌っているアイドルのことです。例えばTrickstarの楽曲なら、Trickstarのメンバー4人がオリジナルメンバーになります。

    楽曲をプレイする際、オリジナルメンバーのカードが編成されているとスコアがアップするのです。

    例えば、青の星5メンバーで編成したユニットには、氷鷹北斗・明星スバルのTrickstarメンバーが2人いますが、Trickstarの楽曲(青曲)プレイ時の総合値は「962,459」です。

    あんスタMusic・TRICKSTAR楽曲

    一方、編成ユニットにオリジナルメンバーがいない紅月の楽曲(青曲)の総合値は「916,824」でした。

    あんスタMusic・紅月の楽曲の場合

    楽曲とカードの属性を一致させて、オリジナルメンバーも入っている場合、かなり高いスコアが期待できることがわかります。

    カードのセンタースキルを見て並び替える

    センターはお気に入りのアイドルで!という方もいるでしょうが、実はセンターのカードを並び替えるだけでもスコアがかなり変わる場合があるのです。

    カードの詳細画面を見てみると、センターに配置した時にアップする能力=センタースキルが決まっていることがわかります。

    あんスタMusic・氷鷹北斗星5のセンタースキル

    上の画像の氷鷹北斗の星5カードの場合だと、「ブリリアント(青)の「Vo」が120%アップ」がセンタースキルだということがわかります。

    カードによって「Da」「Vo」「Pf」いずれかの数値が高くなっているのですが(北斗ならVoが高くなっていますよね)、ただ青のカードで編成するだけではなく、自分の編成したカードはどの数値が高いのかによってセンターに置くカードを決めると良いです。

    例えば、Voの数値が高いカードが多い編成ユニットの場合、先ほどの氷鷹北斗をセンターに置いた時の総合値は「962,459」。

    あんスタMusic・氷鷹北斗センターの時

    一方Pfの数値が高いメンバーが少ない中、「ブリリアント(青)のPfが120%アップ」効果持ちの朔間零をセンターに配置した場合、同じカードで編成しているにも関わらず総合値が「900,756」まで低下していることがわかります。

    あんスタMusic・朔間零センターの場合

    面倒でも、カードのセンタースキルを見て並び替えることを忘れないようにすると良いでしょう。

    基本的に編成は「総合値」の数字を見て変えていこう

    楽曲とカードの色を揃えることは出来ても、どのカードをセンターにするか考えるのは面倒くさい…と思っちゃいますよね。

    そんな時は、編成画面の「総合値」の数字を見て判断してしまえばOKです。

    基本的に、総合値の数字が大きいほど、スコアも高くなります

    実際にプレイしていると、曲と同じ色の星4・色が違うけどオリジナルメンバーの星5の、どちらを編成に入れたらいいか迷うことがあります。

    その時には実際に編成してみて、数字が大きい方のカードを入れてみればいいのです。

    適当に入れたカードで思いがけず総合値が高くなることもあったりするので、深く考えず、カードを入れ替えてみてくださいね。

    次からは、実際に楽曲をプレイする上での効率アップのコツについて説明します。

    スコアボーナスを効率よく稼ぐ楽曲プレイ方法

    難易度はフルコンボが出せる一番上の難易度にする

    プレイする時に悩むのが、楽曲をプレイする時の難易度だと思います。

    Expertはギリギリでクリアできるけど、頑張って難易度を上げてプレイした方がいいのかな?なんて考えたりしますよね。

    結論としては、見出しの通りですが「安定してフルコンボでクリアできる一番上の難易度でプレイする」ということになります。

    クリアできるなら一番上の難易度でプレイした方が良さそうに感じてしまいますが、あんスタMusicのスコアの仕組みとして、コンボによるボーナス加算効果が大きいためです。

    そのため、プレイ途中でコンボが切れてしまうと、スコアがガクッと落ちてしまうのです。
    ※曲の序盤だけミス…など、コンボの切れた箇所によってはスコアがあまり落ちない場合もあります

    例えばTrickstarの楽曲「HEART→BEATER!!!!」で、Hardをプレイ・フルコンボのスコアは「2,889,558」

    あんスタMusic・Hardフルコンボ
    難易度Hard・フルコンボの時

    一方、Expertでプレイして、MISS・BADがそれぞれ1を出してしまった時のスコアは「2,693,308」と、2回コンボが切れただけでスコアがHardのフルコンボ時より下回っています

    あんスタMusic・Expertフルコンボ未達成
    難易度Expert・フルコンボ出来ていない時

    もちろんExpertがフルコンボでクリアできるならExpertをプレイするのがベストですし、逆にHardのフルコンボが厳しい…という場合はNormalをプレイすれば良いということなるわけです。

    ベストとなる難易度は人それぞれですが、フルコンボが確実に取れる一番上の難易度を選んでプレイしましょう

    イベントポイントを効率よく稼げる通常楽曲

    プレイできる楽曲が決まっている参加PASSでプレイするイベント楽曲(ユニット・シャッフル)、ツアーイベントのセットリスト楽曲(ツアー)の場合は、曲の属性に合わせて一番強いユニット編成でプレイすればOKです。

    一方、通常楽曲でイベントポイントを稼ぐ場合は、自分の手持ちの星5カードのラインナップを考えつつベストの曲を選択していく形になります。

    実際には前の項目で説明している「総合値」を確認して数値が大きい状態の曲をプレイするのがベターですが、大まかに選ぶべき楽曲を説明します。

    同じ属性の星5カードが4枚以上ある場合

    同じ属性(色)の星5カードが4枚以上ある…という場合は、属性が一致している曲を選んでプレイするのがおすすめです。

    さらに、カードのアイドルが所属しているユニットの曲であれば、より高いスコアを目指すことができます

    青の星5カードが5枚揃っていて、そのうち2枚がTrickstarメンバーな私の場合だと、Trickstarの青の楽曲をプレイするのがベストとなっています。

    手持ちの星5カードの属性がバラバラな場合

    一方、手持ちの星5カードの属性がバラバラだったり、そもそも星5カードをあまり持っていない…という方もいると思います。

    あんスタMusic・編成で属性バラバラ
    星5のカードの属性がバラバラになっている場合

    ※個人的な目安としては同じ属性の星5が3枚以下の場合かな?と思いますが、実際は「総合値」で確認してみて下さい

    そのような、特定の属性で強いものがない場合には、虹色曲(全属性曲)の全員歌唱曲3曲がおすすめです。

    虹色?と思われる方もいるかもしれませんが、アイドル全員が歌唱(歌い分け曲も含む)している楽曲のことです。

    あんスタMusic・虹色曲
    曲のラベルの左上が虹色のもの

    虹色の曲はTrickstar&Edenの「キセキ」も含まれますが、プレイでおすすめするのは「BRAND NEW STARS!!」「Stars’ Ensemble!」「Walk with your smile」の3曲です。

    特に「Walk with your smile」は難易度が低めとなっていて、Expertの楽曲レベルが23と2020年11月現在で一番低いため、Hardがフルコンボでプレイできる腕前があればExpertでも充分フルコンボ可能なので、個人的におすすめしておきます。

    自分の手持ちのカードを考えながら、効率よくイベントを進めよう

    ここまで、あんスタMusicのイベントで「スコアボーナス」を少しでも多く稼ぐためのポイントについて説明してきました。

    手持ちのカードのラインナップや強さは、ガチャやイベントに課金してきたか、こまめにプレイしていたかによって大きく変わってくるものだと思います。

    そのため、この編成でこの曲をやればOK!とシンプルなアドバイスがしづらい感じとなっていて、この記事を書き上げるまでに時間がかかってしまいました。

    ただ、自分の手持ちのカードを把握して、少しのコツを上乗せしてあげることでイベントポイントを効率よく稼ぐことが出来るようになります

    可能であればイベントが開催されていない期間も積極的にあんスタMusicをプレイして、カードをしっかり育てた上で推しのイベントに臨めるようにしておきましょう

    カードの育成・強化についてもおいおい別記事にて説明できればと思います。

    midori-biyori.com

    それでは、今回はこのへんで。

    当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ!!Music」の画像を利用しております。
    該当画像の転載・配布等は禁止しております。
    ©Happy Elements K.K

    【シャニライ】「ロケ」機能が追加!仕組みを説明します【アイドルの遠征機能】

    【シャニライ】「ロケ」機能が追加!仕組みを説明します【アイドルの遠征機能】 2020年10月の「秋のアップデート」後より、シャニライで「ロケ」機能が実装されました。

    このロケ機能は、以前から告知されていた「遠征」の名称が変更になったもので、好きなブロマイドを編成してお仕事を選択し、一定時間経過すると報酬としてアイテムが貰えたり、経験値・親密度がアップする仕組みです。

    まだ実装されたばかりの状態ではありますが、リズムゲームのプレイが出来ない時でもアイテムを入手することが出来るので、活用していくことを強くおすすめします!

    今回は、シャニライの新要素となる「ロケ」機能について説明していきます

    シャニライ・ロケ機能が実装

    ロケ機能は、2020年10月23日の秋のアップデートの一つとして実装されました

    ロケを実行するには、ホーム画面・右側のバナーが表示されているところの上部に「ロケ」の文字のあるバスのアイコンが表示されているので、タップするとロケのメニューが表示されます。

    シャニライ・ロケの場所

    次の項目からは、ロケ機能の仕組みについて説明していきます。

    ロケ機能の仕組み

    まず最初に、簡単にロケの流れを説明しておきます

    POINT

  • ブロマイドを7枚編成する
  • お仕事を選択して実行(同時に最大3つまで)
  • 時間が経過orLP消費でお仕事が終了
  • 報酬が貰える

  • ロケの流れは以上の通りとなりますが、一つずつ説明していきますね。

    選んだ「お仕事」に出す ※同時に3つまで実行可能

    ロケのメニューが表示されると、お仕事の一覧が表示されます。

    シャニライ・お仕事一覧(未開放あり)

    お仕事はそれぞれ終了までの時間が設定されていて、プレイヤーランク200になると全てのお仕事が選べるようになっています
    ※2020年10月時点・上の画像はレベル100未満のサブ垢のもの

    お仕事は、1時間のものから10時間のもの・合計6種類があり、同時に最大3つまで実行できることが出来るようになっています

    7枚のブロマイドを編成する必要がある

    シャニライ・お仕事の編成画面

    お仕事には、7枚のブロマイドを編成することで行くことが出来るようになります
    逆に言えば、6枚以下のブロマイドを編成した状態ではお仕事が実行できません。

    おまかせ編成」を選ぶと楽ですが、お仕事の報酬として親密度と経験値が入る仕組みのため、自分で好きなブロマイドを選んで編成した方が良いかもしれません。

    最大3つまで同時にお仕事が出来る…と説明しましたが、同じブロマイドは重複してお仕事をすることが出来ない仕組みです。
    3つ同時にお仕事させたい場合、ブロマイドは7(枚数)×3(お仕事の数)の21枚必要となります。

    現在選択可能なお仕事にはありませんが、ブロマイド編成画面に「編成条件」という項目が表示されているので、編成できるブロマイドの条件がついたお仕事が今後追加されるものと思われます。

    ボーナスブロマイドを編成するとレア報酬ドロップ率がアップ

    ブロマイド編成画面に「ボーナスブロマイド」という項目があります。

    このボーナスブロマイドの対象になっているブロマイドを編成すると、お仕事終了時のレア報酬のドロップ率がアップします。

    この記事を書いている現在のボーナスブロマイドを確認したところ、現在開催されている期間限定撮影(2020年ハロウィン)のブロマイドが対象でした。

    シャニライ・お仕事ボーナスブロマイド

    おそらく、期間限定撮影のブロマイドがボーナスブロマイドの対象になるものと予想されます。

    選んだお仕事の時間は、LP消費で短縮できる

    選択したお仕事の時間は、LPを消費することで短縮させることができます

    3分間短縮しようとした場合、LPが1必要となります。

    1時間のお仕事の場合はLP20、2時間のお仕事の場合はLP40を消費すれば、すぐにお仕事を終わらせることができます。

    シャニライ・お仕事LP消費で短縮
    2時間のお仕事の場合

    なお、ウィークリーミッションやマンスリーミッションにLPの消費が条件になっているミッションが出てくる場合がありますが、お仕事で消費したLPも反映されることを確認しました。

    そのため、曲をプレイする余裕がないけどLP消費のミッションが残っている場合には、お仕事でLPを消費してしまうのもアリかと思います。

    お仕事が終了すると報酬・親密度・経験値(ブロマイド・プレイヤー)が貰える

    選択したお仕事の時間が経過するか、LP消費で残り時間がゼロになると、お仕事が終了となります。

    お仕事が一つでも終了していると、ロケのアイコンに「終了」と表示されているのがわかります。

    シャニライ・お仕事終了

    終了したお仕事を確認すると、ライブ(楽曲)をプレイした時と同じくリザルト画面が表示されます。

    シャニライ・ロケ終了後のリザルト画面

    お仕事の報酬は以下のものとなります。

  • アイテム(育成アイテム・ピース)
  • プレイヤーの経験値
  • ブロマイドの経験値(EXP) ※レベルMAXではない場合
  • 親密度
  • ハートリンク
  • ドロップするアイテムは、どのお仕事を選択したかによって、種類が異なります

    お仕事の画面の「報酬」をタップすると、どのアイテムがドロップするか調べることができます。

    シャニライ・お仕事の報酬確認画面

    プレイヤー経験値とブロマイドの経験値はお仕事の種類によって上昇する数値が異なっています(時間がかかるお仕事ほど数値が高い)。

    一方、親密度・ハートリンクについてはどのお仕事を選んでも数値に変化はありませんでした

    親密度やハートリンクのレベルを効率よく上げるのが目的の場合は、1時間のお仕事をひたすらこなすのがおすすめです。

    ※親密度の上げ方については、こちらの記事で解説しています↓

    midori-biyori.com

    ロケのミッションが追加に(通常・ウィークリー・マンスリー)

    ロケ機能実装にともない、ロケの回数が条件となるミッションが登場します。

    シャニライ・ロケのミッションお知らせ

    通常ミッションでロケ回数のミッションが登場していることがわかります。

    シャニライ・通常ミッション(ロケ回数)

    ウィークリーミッションについても、11月第1週からロケ回数のミッションが登場しています。

    シャニライ・ロケ回数ウイークリーミッション

    「ロケの回数」が基準のミッションなので、1時間のお仕事を中心にやれば大丈夫でしょう。

    シャニライ・ロケ機能の流れと仕組みの説明は以上となります。

    【2021年2月2日追記】イベント限定のお仕事が追加に

    2021年2月1日のコレクションイベントより、イベント限定のお仕事が選べるようになりましたシャニライ・イベント限定のお仕事追加

    イベント限定お仕事は、イベント開催期間限定で選ぶことができて、1日5回までとなっています。

    シャニライ・イベント限定お仕事画面
    イベントで楽曲をプレイしないと選べない

    実際にイベント限定お仕事をやってみたところ、獲得できるイベントポイントは「500pt」。 シャニライロケ・イベント限定お仕事リザルト

    ボーナスブロマイドでラインナップされていたSRブロマイド1枚を編成したところ「525pt」のイベントポイントが獲得出来ました。

    シャニライロケ・イベント限定お仕事リザルト(ボーナス有り)

    残念ながらコレクションpt(ブーケ)は入手出来ませんでした

    セットリストイベントでもイベント限定お仕事があるのか、確認できたら追記しますね。

    ロケ機能もしっかり活用しよう

    私がロケ機能を実際に遊んでみて感じた第一印象は「なんか、地味…」ということでした。(素敵!と思った方がいたら本当申し訳ない…)

    ロケ…というか遠征させる機能は、他の女性向けゲームやリズムゲームにも実装されていることが多いですが、シャニライのロケ機能はちょっとシンプルすぎてお仕事させている気分は味わえないかな…と思ったからです。

    ただ、何度かお仕事をこなしてくるうちに、逆にシンプルな仕組みなことで、周回が苦痛にはならずそれはそれでいいかも…と思うようになりました

    ブロマイドが揃っていると不足しがちなアイテム達を集める手段が増えたことは有り難いですし、親密度やハートリンク(もうちょっとしたら解説記事を書く…たぶんw)も狙って上げやすくなったことは素直に良かったと思います。

    シャニライにログインしてみたけれど、ライブをプレイする気力がちょっと…という時でも、ロケならさくっとこなすことが出来るので、気楽に出来るのは精神的にも助かりそうです。

    シャニライを頑張るなら、ぜひロケ機能も活用していきましょう!!

    それでは、今回はこのへんで。

    中年女性が考える「ツイステ」の魅力と面白さ【ディズニー ツイステッドワンダーランド】

    中年女性が考える「ツイステ」の魅力と面白さ【ディズニー ツイステッドワンダーランド】 2020年3月に配信されて以降、女性向け作品として圧倒的な人気を誇っているスマホアプリ(スマホゲーム)が、「ディズニー ツイステッドワンダーランド」、通称・ツイステツイステ・トップ画面 配信されてしばらくの間、Twitterなどでツイステの話題を頻繁に見かける状態が続いていて、私も気になってしまうようになりまして。

    少し遅くなった2020年9月、ツイステをプレイし始めるようになったのですが、人気があるのも納得の楽しいコンテンツだな…と感じる毎日です。

    このツイステ、若くて素敵な男性キャラが多数登場することもあり、主に若い女性に人気があるようなのですが、だからこそ少し年齢が上だと感じる層にいると、気になるけどツイステの世界に足を踏み入れる勇気が出ない…という方もいると思います。

    私も、ツイステが気になっているのに若い子向けのコンテンツでしょ?なんて、斜に構えてしまう状態が続いていたりしたわけです。

    そこで今回は、アラフォー…といいたいけど、もはやただのフォー状態の中年まっしぐらな私が、ツイステをプレイしていて感じる面白さとツイステの魅力を紹介していこうと思います

    ツイステという言葉だけ聞いたことがある方も、そうでない方にも、ツイステの魅力を伝えられたらと思います!

    ディズニー ツイステッドワンダーランド(ツイステ)とは

    ディズニー ツイステッドワンダーランド(以下ツイステ)は、アニプレックスが2020年3月18日より配信しているスマホゲームです。

    twisted-wonderland.aniplex.co.jp

    ディズニー」の冠がついていますが、ウォルト・ディズニー・ジャパンが制作に協力している、複数のディズニー作品が世界観のベースとなっているゲームとなっています。

    スマホゲームとしてのツイステの仕組み

    ツイステのゲーム内容を超ざっくり説明すると、

    イケメンなキャラクター達が登場するストーリーを楽しみ、入手したカードを育成して、リズムゲームも楽しめるゲーム」といった感じです。

    魔法を使える人間と使えない人間が共存する世界「ツイステッドワンダーランド」を舞台に、魔法士養成学校である「ナイトレイブンカレッジ」に通うキャラクター達が織りなすストーリーです。

    ナイトレイブンカレッジは全寮制で、それぞれのヴィランズの世界がインスパイアされた7つの寮があり、魂の資質に対応する寮に入るという仕組みです。
    この寮の単位でキャラクターを推してる方もかなり多いですね。

    主人公は別の世界からやってきた魔法が使えない人物という設定で、ストーリー途中の選択肢以外では話をしないため、かなり無個性な感じです。
    ナイトレイブンカレッジが男子校なので、きっと主人公は男性なのでしょうが、男性らしい話し言葉ではないので女主人公として見るのもアリな気がします。

    人によっては心配に感じるかもしれないリズムゲーム要素は「リズミック」という名称で、基本的にインスト曲に合わせてノーツをタップする感じです。 ツイステ・リズミック 曲の途中と最後に目標のゲージが設定されていて、達成したかどうかでストーリーが分岐していますが、未達成でもクリアは出来るので、リズムゲーム初心者さんでも大丈夫だと思います。

    次の項目からは、私の考えるツイステの魅力について考えていきます。

    私が思うツイステの魅力

    絵が素敵

    単純すぎてごめんなさいなんですがw

    やっぱり、ツイステの一番の魅力は「絵が綺麗で素敵」ということだと思っています

    ツイステのキャラクターデザインは「黒執事」で有名な枢(とぼそ)やなさんが担当されています(枢さんは、ツイステの原案・メインシナリオも担当)。 ツイステ・カリムSSR

    画像はSSRのカリムなんですが、見入ってしまいそうな綺麗さだな…と思います。

    カリムに限らず、どのキャラクターも、レアリティの低いカードでも絵が綺麗だと思えるのは凄いことだと思っています。

    キャラクターがディズニー作品の世界観に寄っていて面白い

    文字数的にそれぞれのキャラクターを紹介したり詳しく書くことは出来ませんが、どのキャラクターも本当に魅力的です。

    前の項目で書いた「絵が綺麗」ということも大きいと思いますが、ディズニーヴィランズ(ディズニー作品の悪役)がベースになっているキャラクター設定が面白いと感じています。

    ツイステ・レオナSSR

    上の画像は、「サバナクロー寮」の寮長であるレオナですが、ライオン・キングのヴィランズだったスカーと同じ左目に傷がついていたり、スカーと同じ王位継承権2位だったりと、スカーそのままではないものの、共通点があります。

    他のキャラクターもヴィランズの設定が活かされているので、共通点探しをしてみるのも楽しいですよ。

    ヴィランズをリスペクトする目線が新鮮

    ディズニー作品におけるヴィランズは、あくまでも「悪役」です。
    最終的には主人公にやられてしまう立ち位置ですよね。

    しかし、ツイステッドワンダーランドの世界のヴィランズ達は「グレート・セブン」と呼ばれている伝説級の偉大な存在であり、生徒たちが憧れる対象となっています。 ※ゲーム内に登場する訳ではなく、あくまでレジェンド的な立ち位置です

    そのため、登場するキャラクター達はヴィランズを完全にリスペクトしている状態です。

    例えば、リトル・マーメイドのアースラの場合、慈悲深く相手のことを思って魔法を使ってあげる…というすごく優しいキャラクターのように語られる感じです。

    これまでディズニー作品を見ていた時には思いもしない目線でヴィランズを見ているキャラクター達が新鮮で楽しいです。

    ポチポチゲーでありながらほぼ放置でプレイできる育成システム

    リズムゲーム要素(リズミック)があるとはいえ、基本的にツイステはいわゆる「ポチポチゲー」に入ります。

    下手くそでもクリアはできるリズミックと違い、ストーリーの合間にあるバトルは敗北するとストーリーが進められなくなるため、カードの育成は必須になるからです。

    人気のある女性向けスマホゲームでは多い「ポチポチゲー」ですが、遊ぶ人を選ばないメリットがある反面、画面を連打しないと進行しないタイプのゲームも多く、面倒さを感じると作業感が強くなりつまらなくなってしまうことが欠点です。

    しかし、ツイステでは周回プレイがしんどくならないように工夫されています

    ツイステ・魔法史の授業

    上の画像は育成するための「授業」の画面なのですが、画面の右上に1周だけオートで進めてくれる「AUTO」ボタンとAP(いわゆるスタミナ的なもの)が0になるまで繰り返しオートで進めてくれる「LOOP」ボタンがあります。

    特に「LOOP」ボタンは非常に便利で、朝の準備の合間とか、家事をしている間にがんがん授業をやってくれるので、育成の苦痛感が激減し、すごく快適です。

    低レアのカードも戦力になり得るバトルシステム

    ツイステでは、入手したカードを編成して戦うバトルがあります。

    カードには、火・水・木・無属性の4つの属性が2つ設定されているのですが、属性には相性があり、相性によっては強いカードでもかなり弱体化してしまうことがあります

    ツイステ・バトルの属性相性

    相性次第では、一番低いレアリティである「R」のカードであっても活躍する機会があるため、Rのカードだからといって全く使えないということはありません。

    ストーリーが進んでいけば相性で有利なRカードでも厳しい…という状況になるかもしれませんが、現状ではRカードにも活躍の可能性があることは有り難いし、ガチャ(ミラー)でSSRが出なくても楽しみがあるのは嬉しいです。

    ストーリーも現時点では楽しんでいますが、2020年10月12日の時点で公開されている第5章(途中)まで追いついていないので、おすすめポイントには挙げていません。

    ただ、集中力の無さが自慢の私が、読み始めると時間を忘れて集中してしまうくらいには楽しめていますので、きっと面白いのだと思います!

    気になったら、ツイステの世界に足を踏み入れてみよう

    ここまで、ディズニー ツイステッドワンダーランド・通称ツイステの魅力と面白さについて語ってきました

    色々なおすすめポイントを紹介したくて書いた記事でしたが、果たして面白さが伝わったのでしょうか…勢いで書きすぎましたw

    若い女性中心に人気のあるツイステですが、ディズニーヴィランズの設定が根底にあるゲームなので、色々な年齢層の方だったり、男性でも楽しめるゲームじゃないかな?と思っています

    ツイステのことが気になったら、ぜひ一度インストールしてツイステの世界を楽しんで見て欲しいと思います!

    ディズニー ツイステッドワンダーランド
    ディズニー ツイステッドワンダーランド
    開発元:Aniplex Inc.
    無料
    posted withアプリーチ

    まだまだ初心者の域を出ていない私ですが、おいおいツイステについての記事もアップしていけたらと思います。

    それでは、今回はこのへんで。

    マジックキングダムズ海外版、日本でもプレイ可能になっていた件【ゲームロフト版】

    マジックキングダムズ海外版、日本でもプレイ可能になっていた件【ゲームロフト版】

    当ブログでいくつかの記事をアップしてきた「ディズニー マジックキングダムズ」。

    このマジックキングダムズは、ゲームロフトが開発・運営しているスマホ用ゲームですが、2016年10月~2019年5月に日本国内版としてガンホー(パズドラでおなじみですね)がサービスを提供していました

    midori-biyori.com

    ↑の記事でも触れている通り、ガンホーが運営する日本国内版・マジックキングダムズがサービスを終了した後も、ゲームロフトが運営するマジックキングダムズ海外版はサービスが続いていました。

    2020年10月現在、ゲームロフトが運営している「マジックキングダムズ海外版」が、日本のアプリストアでもインストールすることができるようになっています

    今回は、マジックキングダムズ海外版が日本でも遊べるようになった件について、そしてこれまで遊んだプレイデータはどうなるのかについて説明していきます。

    ゲームロフト版「ディズニー マジックキングダムズ」、日本国内でもインストール可能に

    2種類存在していたマジックキングダムズ

    2016年10月から2019年5月までの間、「ディズニー マジックキングダムズ」は2種類存在していました

  • ガンホーが運営していた日本国内向けのマジックキングダムズ(サービス終了・以前の国内版)
  • ゲームロフト(開発会社)が運営している日本は対象外のマジックキングダムズ(海外版)
  • マジックキングダムズのゲームを開発しているのはゲームロフトでしたが、日本国内向けのサービスを提供(運営)していたのがガンホーでした。

    一方、日本国内版以外のマジックキングダムズの運営は開発会社であるゲームロフトが行っていました

    ガンホーが運営していた方のマジックキングダムズは2019年5月30日にサービスが終了したため、マジックキングダムズはゲームロフトが運営している1種類のみになりました。

    どちらのマジックキングダムズをプレイしたかわからない…という方もいるかもしれませんが、2016年から2019年にかけて普通にアプリストアでインストールして遊んだ記憶があるのであれば、日本国内版(ガンホー版)マジックキングダムズで間違いないと思います。

    今回インストールできるようになったのは、ゲームロフト版=海外版

    ガンホーがサービスを提供していた日本国内版マジックキングダムズは、2019年5月30日をもってサービスが終了したため、アプリストアではマジックキングダムズをインストールすることができない状態でした

    しかし、2020年10月現在、日本以外でサービス提供が続いていたゲームロフト版(=海外版)マジックキングダムズが、アプリストアでインストールできるようになっています

    www.4gamer.net

    私は偶然ストアで検索したことでゲームロフト版マジックキングダムズがインストールできることに気が付いたのですが、↑の記事を確認する限りだと、2020年7月16日より配信開始になっていました

    【マジックキングダムズ海外版】ダウンロード手順・android6.0の場合(2019年12月追記あり) - 続・緑色日和。

    Androidでマジックキングダムズ海外版をインストールする、もう一つの方法【apkファイル】 - 続・緑色日和。

    以前は、ゲームロフト版マジックキングダムズをプレイしようとすると、アカウント作成&VPNアプリを使って海外のアプリストアを使えるようにしたり、apkファイルをダウンロードすることでインストールしていました。 ※両方Androidの場合

    しかし、ゲームロフト版が正式に日本で配信されるようになったことで、面倒な作業をすることなくマジックキングダムズが遊べるようになりました

    次の項目では、マジックキングダムズのプレイデータ引き継ぎについて説明していきます。

    ※現在の日本国内版マジックキングダムズはゲームロフト版となっているので、この先、以前の国内版はガンホー版、現在の国内でインストール可能なもの(海外版)はゲームロフト版と表記していきます。

    ガンホー版マジックキングダムズのデータは引き継げるのか

    2019年5月までガンホーが運営していた日本国内版をプレイしていた方が気になるのは、「ガンホー版でプレイした時のデータは引き継げるのか?」ということでしょう。

    結論を先に書くと、ガンホー版マジックキングダムズとゲームロフト版マジックキングダムズは別のアプリ扱いとなっていて、プレイデータの引き継ぎは不可能でした。

    詳しく説明していきます。

    ガンホー版とゲームロフト版は別物のアプリ扱いだった

    私は、マジックキングダムズはガンホー版でプレイを開始しましたが、海外版(ゲームロフト版)でプレイする方が楽しめそうだと感じたため、途中でゲームロフト版に乗り換えてプレイしていました。

    midori-biyori.com

    Androidのため、ゲームデータのバックアップを「Google Play ゲーム」でとっていたのですが、確認したところガンホー版・ゲームロフト版それぞれのデータが残っていることがわかりました

    ディズニーマジックキングダムズ・新旧の国内版
    上のマジックキングダムズにはガンホーの記載がある

    Google Play ゲームアプリでは、「ライブラリ」から直接ゲームをインストールすることが可能なのですが、なぜかサービスがとっくに終了したはずのガンホー版もインストールすることが出来ました。
    その結果、ゲームロフト版・ガンホー版の2つのマジックキングダムズが表示される謎の状態になっていることがわかります。

    マジックキングダムズ・新旧国内版がインストールされた状態
    新旧国内版がインストールされた状態

    ただ、ガンホー版マジックキングダムズを立ち上げてみてもサービス終了のお知らせが表示されるのみで、プレイすることは出来ませんでした

    マジックキングダムズ・ガンホー版サービス終了

    そして、ゲームロフト版を新規でインストールし、Google Play ゲームと連携させてみたところ、私が以前プレイしていた海外版のデータのみが選択可能になっていました。(直前にレベル等確認しているため、海外版のデータで間違いありません)

    マジックキングダムズ・プレイデータ引き継ぎ画面
    ガンホー版のデータは選択することが出来ない

    このことから分かったのは、「ガンホー版とゲームロフト版のマジックキングダムズは完全に別物扱いになる」ということと、「ガンホー版のプレイデータをゲームロフト版に引き継ぐことは出来ない」ということでした。

    残念ながら、ガンホー版マジックキングダムズをプレイしていた場合は、最初からやり直す形でのプレイとなってしまいます

    「海外版」だったマジックキングダムズが日本でも楽しめる!

    ここまで、ディズニー マジックキングダムズが再び日本のアプリストアからインストール可能になったことについて説明してきました。

    ガンホー版のマジックキングダムズをプレイされていた方にとっては、ゲームデータが引き継がれないという大きなデメリットがあるため、昔頑張ったゲームのデータが無かったことになってしまっているのは厳しいと感じる方も多いかと思います。

    一方、「海外版」を楽しんでいた人間の立場からすると、抜け道的な手段を取ること無くゲームロフト版マジックキングダムズを堂々と楽しめるようになったことは素直に良かったと思っています

    ようやくプレイヤー全員が同じゲームロフト版マジックキングダムズをプレイできる環境になり、もう「海外版」と付けなくて良くなりそうなことが嬉しいですね。

    記事をお読み頂いている方の中には「ディズニー マジックキングダムズ」を全くプレイしたことのない方もいると思います。

    ディズニー マジックキングダムズでは、ディズニーのキャラクターが多数登場し、テーマパークでおなじみのアトラクション達を自分好みに配置することのできる、マイペースに楽しめるゲームです。

    気になった方は、この機会にマジックキングダムズの世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?

    ディズニー マジックキングダムズ
    ディズニー マジックキングダムズ
    開発元:Gameloft
    無料
    posted withアプリーチ

    midori-biyori.com

    それでは、今回はこのへんで。

    【シャニライ】誕生日記念キャンペーンと誕生日限定ブロマイドについて【2020年版】

    【シャニライ】誕生日記念キャンペーン・誕生日限定ブロマイドについて【アイドル誕生日】 シャニライでは、アイドル11名の誕生日に「誕生日記念キャンペーン」が開催されます

    誕生日記念キャンペーンでは、誕生日限定のURブロマイドが入手可能+対象のアイドルのみのブロマイドがラインナップとなる誕生日限定の撮影(ガチャ)が回数限定で開催されたり、誕生日限定のミッションで、アイテムや11連撮影チケット(誕生日限定撮影とは別)が貰えます。

    誕生日なアイドルを満喫できる誕生日キャンペーンについて、情報をまとめてみました。

    【2020年9月29日追記】この記事は2019年9月に誕生日キャンペーンについて書いた内容を、2020年・シャニライ3周年のリニューアル後の内容が反映されるよう再編集したものです。

    誕生日キャンペーンについて

    ログイン画面に特別な演出あり

    アイドルの誕生日当日にシャニライにログインすると、アイドルにプレゼントを渡す演出があり(スキップ可)、その後アイドルからのメッセージが流れます。

    シャニライ・アイドルに誕生日プレゼント

    シャニライ・バースデーログイン画面(蘭丸)

    2020年9月からは、ホーム画面に「HAPPY BIRTHDAY」のバナーが表示されるようになり、このバナーをタップするとアイドルのメッセージ演出を何度も見ることができます

    シャニライホーム画面・バースデー時

    衣装を着替えさせてみたりして、何度も楽しむことが可能です。

    誕生日限定のURブロマイドが登場

    2019年9月から、誕生日限定のURブロマイドが登場するようになりました

    2020年黒崎蘭丸の誕生日ブロマイドは王様モチーフのものとなっていて、サイドストーリーでは王様な蘭丸と親密な時間を過ごせる展開となっていました。

    2019年9月~2020年8月の誕生日限定ブロマイドは、クルージングでのデート設定のブロマイドとなっていましたが、黒崎蘭丸以外の誕生日限定ブロマイドも王様モチーフになるかは現時点ではわかりません。

    誕生日限定URブロマイドの入手方法は2つです。

  • 誕生日限定撮影
  • 誕生日限定UR1枚確定11枚チケットセットを購入
  • 誕生日限定撮影については後の項目で詳しく説明します。

    誕生日限定11枚撮影チケットセットは、プリズム680個・SR以上確定アイドル選択撮影チケット1枚・11枚撮影(誕生日限定UR1枚確定)チケットのセットとなっていて、10,000円で販売されています。

    シャニライ・誕生日限定チケットセット
    アイテムショップで誕生日限定の背景もメダルで入手可能

    誕生日期間にチケットセットのバナーが出ているのですが、メニューの「ショップ」→「限定商品」からも購入することが可能です。

    誕生日限定撮影の仕組み

    誕生日限定撮影・2020年

    誕生日限定撮影は11枚撮影・40回限定で挑戦することができる、誕生日アイドルのブロマイドのみが出てくる撮影(ガチャ)です

    1回目はプリズム150個、2回目が250個、3回目以降は300個で回すことが出来ます。

    シャニライ・誕生日限定撮影の必要プリズム

    誕生日限定URは1%の確率で出現し、10回目・20回目・30回目・40回目は、誕生日限定ブロマイドが1枚確定となります。

    そのため、誕生日限定を40回挑戦&誕生日限定11枚撮影チケットセットを購入することで誕生日限定ブロマイドが必ず5枚入手出来る状態となり、確実に誕生日限定ブロマイドを完凸にすることが可能です。

    なお、その場合は11連40回分のプリズム11,800個(最初の10回分2800個+30回分9000個)と誕生日限定11枚撮影チケット分の1万円が必要です。
    ※確定分以外で誕生日限定URが出た場合、必要となるプリズムの数は少なくなります

    40回全てでURの確率は2%となり、誕生日限定の確定回以外はSR1枚以上が確定となっています。

    URのラインナップには、前回(2019年9月~2020年8月)の誕生日限定URブロマイド「Happy Birthday Cruise」や、シャニライ3周年時に登場した「Love My Idol!」も含まれています。

    シャニライ・誕生日限定撮影URラインナップ
    この下にもURのラインナップが続きます

    BIRTHDAY限定ミッションがある

    シャニライ・バースデー限定ミッション

    BIRTHDAY限定ミッションでは、誕生日当日のみ対象となる「全体ミッション」と、誕生日を含む3日間対象の「個人ミッション」の2種類があります

    それぞれの項目について説明します。

    全体ミッション

    黒崎蘭丸の誕生日では、誕生日キャンペーンの対象曲をプレイヤー全体で20万回プレイするというもので、報酬はプリズム10個でした。

    誕生日ミッション・全体ミッション
    黒崎蘭丸BDの場合、朝ログインしたら達成してました

    基本的に特に頑張らずとも毎回クリアできている状態なので、あまり意識しなくても大丈夫な気がします。

    全体ミッションは誕生日当日のみ対象となります

    個人ミッション

    個人ミッションは、全体ミッションと違いアイドル誕生日を含む3日間限定と期間が長くなっています。

    個人ミッションでやるべきことは4つです。

  • 誕生日アイドルのソロ楽曲をクリアする(1・3・5回)
  • 誕生日アイドルが含まれるユニット・グループの楽曲をクリアする(1・3・5回)
  • 誕生日アイドルの楽曲を10回クリアする
  • BIRTHDAY楽曲を5回クリアする
  • 各ミッションをクリアすることで、EXP UP・SUB SKILL UP・アイドルピース・11枚撮影チケット(SR1枚以上確定・誕生日限定撮影ではない)を入手することができ、全ての個人ミッションをクリアすることで誕生日限定ブロマイドと同じイラストの限定バッジをもらうことが出来ます

    シャニライ・誕生日限定バッジ

    通常楽曲やBIRTHDAY楽曲ではないキャンペーン楽曲・イベント楽曲でも達成可能なミッションはありますが、ミッションの中にBIRTHDAY楽曲をクリアすることが条件となっているものがありますので、最短でクリアしたい場合はBIRTHDAY楽曲を積極的にプレイすることをおすすめします。

    BIRTHDAY楽曲は、キャンペーン楽曲のジャケットが表示されている部分の上部に「BIRTHDAY」と表示されているものです。

    シャニライ・BIRTHDAY楽曲

    誕生日アイドルが歌唱している楽曲がキャンペーン楽曲にあっても、BIRTHDAYの表記がないものはBIRTHDAY楽曲ではないので、確認してからプレイしましょう。

    なお、手打ち・オートプレイどちらでも達成可能で、難易度もどれを選んでも問題ありません。
    イベント開催中などLPをあまり使いたくない場合は、EASYで消費を最小限に抑えることをおすすめします。

    誕生日記念キャンペーンの内容は以上となります。

    誕生日限定ブロマイド・完凸URのパフォーマンス値

    2020年9月29日の黒崎蘭丸誕生日にて、運良く誕生日限定の完凸URを入手することができたので、ブロマイドの数値を確認してみました。

    前回(2019年9月~2020年8月)の誕生日限定ブロマイドを入手した時も、誕生日限定ブロマイドの数値(パフォーマンス値)が高いことに気付いてはいましたが、いざ完凸URを入手してみると圧倒的な強さでした。

    2020年8月開催のコレクションイベントで愛島セシルの完凸URを入手していたのですが、レベル全てMAX・メモリアルボード全開放・クラウン3つセット済み状態のパフォーマンス値は6650

    愛島セシル・イベントUR完凸

    一方、誕生日限定の黒崎蘭丸完凸UR(レベルMAX・メモボ全開放・クラウン3つセット済)のパフォーマンス値は7330となりました。

    黒崎蘭丸・誕生日限定UR完凸(2020年)

    完凸UR同士で比べているとは思えないくらい、しかも両方2020年に入手したブロマイドとは思えないくらい数値に開きが出るという結果になりました

    正直、とんでもない性能だと思いますし、誕生日限定の完凸URだらけで編成したらめちゃくちゃ強いデッキになることは間違いないでしょうね。

    誕生日限定ブロマイドは特技がJUST PERFECTのスコアアップのため、オートプレイでは一切効果がないという欠点があります。
    ただ、ここまでパフォーマンス値が高いのであればオートプレイ派でも気にしなくてもいいんじゃないかな?と思ってしまいました。

    ガチャ産URは、ベテランだろうが初心者だろうが課金を頑張れる環境の方であればすぐに強いブロマイドを作ることが出来ます。

    しかも、プリズム11,800個と誕生日限定11枚撮影チケット分の1万円が用意出来るのであれば確実に完凸URブロマイドを持ててしまうという仕組みまであるわけです。

    誕生日限定のブロマイドは圧倒的に強いといって間違いないでしょう。

    完凸UR入手!というのはなかなか厳しいという人も多いとは思いますが、好きなアイドルの誕生日に備えて、多くのプリズムをストックしておくのもアリかもしれません

    それでは、今回はこのへんで。

    ※自分の誕生日当日のキャンペーンについてはこちらの記事で解説しています↓

    midori-biyori.com

    【シャニライ】メモリアルバングル交換のURブロマイドはどれを選ぶべきか

    【シャニライ】メモリアルバングル交換のURブロマイドはどれを選ぶべきか

    以前の記事で、メモリアルバングルの集め方、交換できるものについて解説しました。

    midori-biyori.com

    メモリアルバングル30,000個で過去イベントのURブロマイドと交換することが出来ますが、どのURと交換したらいいのか迷ってしまう方もいるようです。

    そこで今回は、バングルで交換できるURはどれを選べばいいのか、説明していきます

    なお、既にイベントで入手済みのURブロマイドはUR確定チケットと交換になる仕組みですが、イベントで未入力のURブロマイドへの交換についてのみの説明となります。

    基本的に好きなアイドルのブロマイドと交換してOK

    いきなり結論を書いてしまいましたがw

    バングルで交換するブロマイドは、好きなアイドルのブロマイドの中から気になったものを選べば大丈夫です。

    この他にも、シリーズで展開されているイベント(シャイニング学園とか見習い陰陽師とか)で、イベントの世界観をより掘り下げて楽しみたい場合は、シリーズもののブロマイドを選ぶのもいいかもしれません。

    強いブロマイドと交換したいのに!と思っている方も多いと思います。
    なぜ好み優先で選んでいいのか説明しますね。

    ブロマイドの強さを気にせず選んでOKな理由

    特にシャニライを始めたばかりで、少しでも早い段階で多くのURブロマイドを集めたい場合、バングルで交換できるURも戦力にしたい気持ちが強いと思います。

    ただ、無理に戦力優先しなくていいという結論を出している理由を挙げておきます。

    バングル交換のURはスペシャルレッスンで重ねられない

    バングルについての解説記事でも書いていますが、バングル交換で入手したURは複数枚入手することができません

    そのため、スペシャルレッスンでブロマイドをより強くすることが出来ないのです。

    運に左右されるとはいえ、撮影(ガチャ)でもすでに持っているURが被ることは普通にあります。

    更に、イベントであれば30万〜35万ポイントほど稼げればUR2枚(いわゆる1凸)を入手できます

    最初の段階ではバングル交換URは重宝するとはいえ、継続してイベントをそれなりに楽しんでいるだけでも、あっという間に戦力に入らない状態になってしまいます。

    基本的に1ヶ月で1枚しか入手出来ないのに、戦力目的だけで選ぶのはもったいない

    シャニライの楽しみ方によって変わるとはいえ、イベントを頑張りたい人が戦力目的てブロマイドを選ぶのはおすすめしないです。

    それなら、イベントはそんなに遊ばない予定だから問題ないんじゃない?という疑問を持たれる方もいるでしょうか。

    その場合だと、より一層自分の気になるブロマイドを選んだ方がいいです。

    バングルで交換できるURブロマイドは基本的に1ヶ月に1枚です。

    せっかくなら、好きなブロマイドを入手してフルボイスが楽しめるサイドストーリーを楽しんだ方がシャニライで活躍するアイドルを楽しめますよね。

    全10話のイベントストーリーはありますが、サイドストーリーも読んでこそイベントの世界観を満喫できると思うので、限られた過去イベントUR入手の機会で好きなサイドストーリーを楽しんで欲しいのです。

    個人的な結論としては「バングル交換のURは好み優先で全然OK」ということになります。

    ただ、目先のイベントのためにどうしても戦力目的でブロマイドを選びたい!!という方もいるでしょう。

    そこで、戦力目的でブロマイドを交換したい方に向けて、ブロマイドの選び方についても説明しておきます。

    戦力目的で選ぶ時の探し方

    少しでも最近開催されたイベントのブロマイドを選ぶ

    イベント報酬のブロマイドは、イベントが後の期間に開催されたものほどパフォーマンス値(ブロマイドの数値)が高いので、なるべく最近ラインナップに追加されたブロマイドを選びましょう

    ※完全なイベント順ではないものの、ブロマイド交換の上の方にに表示されているブロマイドが後の期間に開催されたイベントのものです

    シャニライ・メモリアルバングル交換所の表示順

    レベルMAX・メモリアルボードを全開放した状態の重なっていない(無凸)URブロマイドの数値を比較してみます。

    イベント1周目・一十木音也のURのパフォーマンス値は4125シャニライ・オトヤーヌ(音也UR)

    バングル交換可能になるのは2020年11月になると思われますが、ほぼ2020年9月現在の交換可能なURブロマイドと近い数値と思われるイベント5周目・来栖翔のURのパフォーマンス値は4382シャニライ・イベント5周目翔UR

    4125と4382。
    ささやかといえばささやかなのですが、新しいイベントの報酬ブロマイドの方が数値が高いことがわかります。

    そのため、開催された期間が最近だったイベント報酬のブロマイドを選ぶのが良いのです。

    オートプレイならカットインボーナス、手打ちならJUST PERFECTを選ぶ

    基本的にオートプレイでプレイしている方は、特技がカットインボーナスになっているブロマイドを選ぶのがおすすめです。

    カットインの特技のみ、オートプレイで100%の効果が出せるからです。

    gamerch.com

    これまでのイベント報酬ブロマイドの特技は↑のリンクから調べるのが確実です。

    一方、手打ちプレイ中心の場合は、JUST PERFECTの特技をおすすめしたいです。

    ノーツ数が少なければスコアノーツ、多ければカットインの方が強い場合があるとはいえ、安定してスコアアップできるメリットがあるので、JUST PERFECT持ちのブロマイドが良いと思います。

    なお、JUST PERFECTのイベント報酬ブロマイドは過去3回しかありません。

    欲しい属性にもよりますが、JUST PERFECTで一番新しい報酬だった4周目・四ノ宮那月(属性ドリーム)がおすすめになります。
    ※2020年9月現在、4周目・那月以降のイベントでJUST PERFECT特技のブロマイドは出ていません

    シャニライ・4周目那月UR(JP)

    戦力強化目的でバングルを交換する際の、参考にしてみて下さいね。

    ブロマイド選びで後悔しないように

    シャニライ・メモリアルバングル交換で選ぶべきURブロマイドについて説明してきました。

    ごくまれに例外はあるようですが、バングルで交換可能なURブロマイドは月に1枚だけです。

    好きなアイドルのブロマイドをコレクションするも良し、とりあえずの戦力強化目的でも良しですが、せっかくの機会なので後悔しないブロマイドを選びましょう

    バングル交換のブロマイドで迷っている方の参考になれば幸いです。

    それでは、今回はこのへんで。

    midori-biyori.com

    【うたプリ・シャイニングライブ】シャニライ攻略に!攻略&解説の記事一覧

    シャニライ・おすすめ記事リスト うたプリ・シャイニングライブ、通称シャニライ。

    当ブログのシャニライ関連の記事は、現時点で30記事以上公開している状態です。

    記事内・関連記事のリンクだったり、シャニライカテゴリーから複数のシャニライ記事を見ていただける状態ではあるものの、ごちゃごちゃしてきた感があります。

    そこで、シャニライの記事で攻略に特化したもの・個人的に見てほしいと思う記事をピックアップし、一覧にしました

    よろしければご活用下さい!

    シャニライ・攻略用の記事一覧

    シャニライを始めた方向けの記事

    シャニライ初心者さんへの解説、基本的な仕組みについて説明している記事です。

    midori-biyori.com

    【シャニライ】初心者がやるべき5つのこと【2020年随時更新中】 - 続・緑色日和。

    【シャニライ】ライブ画面の設定方法を一つずつ解説 - 続・緑色日和。

    【シャニライ】ブロマイドの種類について - 続・緑色日和。

    【シャニライ】ブロマイドを育成(強化)する6つの方法 - 続・緑色日和。

    【シャニライ】プレイデータを引き継ぐ方法【複数端末】 - 続・緑色日和。

    イベントの攻略記事

    イベントの仕組み、報酬URブロマイド入手のコツ、効率を検証した記事など。

    midori-biyori.com

    midori-biyori.com

    【シャニライ】セットリストイベントの仕組みと攻略のコツを解説します【セトリイベント】 - 続・緑色日和。

    【シャニライ】コレクションイベントの進め方・攻略について解説 - 続・緑色日和。

    【シャニライ】イベントポイント報酬URを獲得するためのコツ【イベント別の解説も有】 - 続・緑色日和。

    【シャニライ】イベントランキング上位を狙うための走り方 【無課金~微課金向け】 - 続・緑色日和。

    【シャニライ】HARDとPROはどちらがLP効率が良い?検証してみた件【セトリイベント】 - 続・緑色日和。

    【シャニライ】コレクションイベントのLP効率を考える【イベント楽曲】 - 続・緑色日和。

    シャニライ中級者向けの記事

    シャニライの大まかな仕組みがわかった脱初心者さんが読むと、よりシャニライのことがわかるかもしれない記事。
    もちろん初心者の方が読んでもOKです!

    midori-biyori.com

    【シャニライ】フレンドの仕組みと探し方 - 続・緑色日和。

    【シャニライ】メモリアルバングルの集め方・貰えるものと注意点 - 続・緑色日和。

    【シャニライ】クラウンチャレンジの仕組みとコツ - 続・緑色日和。

    【シャニライ】親密度を上げる4つの方法と上げ方のコツ - 続・緑色日和。

    【シャニライ】「ロケ」機能が追加!仕組みを説明します【アイドルの遠征機能】 - 続・緑色日和。

    誕生日(バースデー)についての記事

    アイドルの誕生日限定の撮影(ガチャ)・キャンペーンについて、自分(プレイヤー)の誕生日の限定撮影について。

    midori-biyori.com

    【シャニライ】誕生日記念キャンペーンと誕生日限定ブロマイドについて【2020年版】 - 続・緑色日和。

    【シャニライ】誕生日限定撮影(ガチャ)が登場!【自分の誕生日】 - 続・緑色日和。

    季節のイベントについての記事

    2020年末も開催が予告されているカウントダウンイベントや、季節系イベントについての記事。

    midori-biyori.com

    【シャニライ】カウントダウンイベントの仕組みを解説します - 続・緑色日和。

    【シャニライ】バレンタインイベント2020・やるべきことまとめ - 続・緑色日和。

    【シャニライ】3月20日のホワイトデーキャンペーンと不具合発生【2020年】 - 続・緑色日和。

    個人的おすすめなシャニライ記事

    自分の体験記だったり、感想が中心になっている記事の中で、個人的に読んでもらえたら嬉しい記事をピックアップしました。

    midori-biyori.com

    【シャニライ】イベント5周目を参加人数と完凸ボーダーなどから振り返ってみた件 - 続・緑色日和。

    【シャニライ】イベント6周目の1000位(完凸UR)ボーダーと参加人数を総括する - 続・緑色日和。

    【シャニライ】コレクションイベント・嶺二UR完凸入手までの記録 - 続・緑色日和。

    【シャニライ】コレクションイベントで1000位入り!300万ポイント獲得を振り返る【UR完凸】 - 続・緑色日和。

    【シャニライ】2019年8月時点の現況報告【自分の現況・シャニライの現況も】 - 続・緑色日和。

    【シャニライ】イベント7周目を参加人数と1000位ボーダーから振り返ってみる - 続・緑色日和。


    記事の中には、アップデート後の内容が反映されていないものもありますので、少しずつではありますが修正できればと思います。

    今後もシャニライについての記事はマイペースに書いていく予定ですので、この一覧も随時追加や変更していければと思います。

    未熟な記事だらけですが、どうぞよろしくお願いします。

    【シャニライ】親密度を上げる4つの方法と上げ方のコツ

    【シャニライ】親密度を上げる4つの方法と上げ方のコツ 今回は、シャニライでの親密度を上げる方法について説明していきます。

    以前、シャニライ初心者の方に向けた記事をアップしているのですが、この中の項目の一つである「アイドルとの親密度を上げる」という項目がざっくり気味だったので、もう少し掘り下げておこうと思います。

    midori-biyori.com

    親密度を上げるメリットと、親密度の上げ方をより詳しく解説しますので、お気に入りのアイドルとの親密度上げのコツを掴んで貰えれば幸いです。

    【2020年10月26日追記】ロケ機能実装にともない、親密度を上げる方法が「3つ→4つ」となったため、追記しました

    早速ですが、本題に入ります。

    シャニライ・親密度を上げるメリット

    シャニライで親密度を上げると、アイドルをホーム画面に配置している時のコミュニケーションのバリエーションが増えます

    どの親密度でどのコミュニケーションが増えるかは、ホーム画面下部のメニュー「アイドル」からアイドルを選択し、「ボイスログ」をタップするとコミュニケーションの開放条件と、コミュニケーションが発生する時間帯がわかります。

    親密度の上限は999ですが、親密度が320になると全てのコミュニケーションが開放されるようです。
    ※2020年9月現在 シャニライ・ボイスログコミュニケーション条件

    そのため、現時点では「好きなアイドルの親密度を320まで上げる」ことを目標にしておくのがおすすめです。

    それとは別に、ミッションで設定された親密度を達成するとプリズムが貰えるので、ミッション目的で親密度を上げる必要もありますね。

    特に、初心者ミッションでは親密度ランク5を達成しないと初心者ミッション全クリア報酬のプリズム300個が貰えないので、シャニライを始めた方も親密度アップは重要です。 シャニライ・初心者ミッション(親密度)

    親密度の確認方法

    現在の親密度を確認するためにはホーム画面下部メニューの「アイドル」をタップするとアイドル一覧の親密度が確認できます。

    アイドルを選んでタップすると、あと何ptで親密度ランクがアップするかもわかります。 シャニライ・アイドル親密度確認

    あまり調べることはないとは思いますが、自分以外のプレイヤーの親密度も確認することができます。 プレイヤーのプロフィール画面に移ると、下部に「親密度」の項目があるので、タップすることで確認可能です。 シャニライ・他のプレイヤーの親密度確認方法

    親密度の上げ方

    親密度の上げ方は3つあります。順番に説明します。

    楽曲をクリアする

    楽曲をクリアした時、親密度がアップします。親密度の上がり方は難易度によって異なります。

    通常楽曲・EASYをクリアした時はこんな感じ。 シャニライ・リザルト親密度EASY通常楽曲

    通常楽曲・PROをクリアした時は大幅とは言えないものの、数値が増えていることがわかります。 シャニライ・リザルト親密度PRO通常楽曲 センターに置いたブロマイドがポイントが多く貰えるようになっています。

    複数枚同じアイドルのブロマイドを編成した時は、編成した枚数分ポイントが貰えますシャニライ・リザルト親密度アイドル複数ブロマイドの場合 上の画像だと、2枚ブロマイドが編成されているトキヤだけ親密度が48アップしていて、センター以外のブロマイドの倍(+24)になっています。
    ※キャンペーン楽曲&ブースト有のため、親密度の数値が高くなっています(後述します)

    ちなみに手打ち・オートプレイでの数値の変化はないですし、編成しているブロマイドの強さ・レアリティでも差はありません

    ただ、ブーストをかけてプレイした場合は、ブーストの倍率分親密度も多く上がります

    ブースト3倍でプレイした時、通常楽曲PROの場合センターのブロマイドのアイドルが36ポイントと、ブースト無し(センター12ポイント)と比べて3倍のポイントが獲得できていることがわかります。 シャニライ・リザルト親密度PRO通常楽曲3倍

    なお、キャンペーン楽曲の毎週日曜の日替わり楽曲が親密度ボーナス曲となっていて、通常楽曲の3倍親密度が上昇します(プレイ回数制限あり)。

    それ以外のキャンペーン楽曲も親密度が2倍になります。

    サイドストーリーを見る

    ブロマイドはメモリアルボードで強化することが出来ますが、ボードのマスの中にサイドストーリーが開放できるものがあります。 シャニライ・メモリアルボード 開放したサイドストーリーを読むと、親密度が200ポイントアップします。 シャニライ・サイドストーリー読了 サイドストーリーは、URが3話・SRが2話・RとNが1話設定されていますので、ブロマイドを入手したらサイドストーリーも開放していきましょう。

    NやRはサイドストーリー開放を忘れがちなので、開放を忘れないようにしましょう。

    ホーム画面でタップする

    ホーム画面でお気に入りに設定したアイドルをタップすることで、親密度を上げることができます。

    1時間に3回まで親密度を上げることができます
    ※それ以上タップしても反応してくれますが、親密度は上がらないです

    通常の横向きの画面でタップした時は1回5ポイントですが、縦画面に変えてタップすると1回7ポイントと少しですがポイントが多くなります。

    シャニライ・ホーム画面のコミュニケーション
    画面左上のボタンをタップすると縦画面モードに切り替えられます

    シャニライ・縦画面でコミュニケーション
    縦画面モード

    ※ウィークリーミッションで「アイドルとコミュニケーションして親密度を〇〇pt集めよう」が出た時の攻略方法

    シャニライ・ウィークリーミッション(親密度)

    ウィ-クリーミッションで親密度を集めるミッションが出てくることがあります。

    このミッションは、ホーム画面でアイドルをタップして上げた親密度のみが対象になっています。

    そのため、沢山楽曲をクリアしたり、サイドストーリーを見てもミッションのクリアにはなりません。

    油断すると忘れがちですが、ログインした時にアイドルをタップすることと、余裕が無い時には縦画面モードに変えてタップすることを心がけるとクリアしやすくなります

    ロケ機能「お仕事」をこなす

    2020年10月23日に「ロケ機能」が実装されましたが、ロケの「お仕事」をこなすと終了時に親密度も上がりますシャニライ・お仕事(ロケ)で親密度アップ お仕事の種類(時間)に関係なく、メイン(センター)のブロマイドは10ポイント・それ以外のブロマイドは4ポイント親密度がアップします。

    お仕事時間の短縮をしない場合はLPを全く消費せずに親密度を上げられますので、お仕事をこまめにチェックしておくと効率がアップしますよ。

    ※ロケ機能についての説明はこちら↓

    midori-biyori.com

    効率よく親密度を上げるには

    楽曲プレイで親密度を上げる」ことを前提に、効率よく親密度を上げる方法を考えてみました。

    日曜日の日替わり楽曲(親密度ボーナス曲)をPROブースト3倍でプレイする

    日曜日の日替わり楽曲は属性ごとに3曲あり、1曲毎にプレイ回数3回の制限がありますが、親密度の上がり方が通常の3倍になるので、積極的にプレイしましょう。

    回数制限があるので、Sランクでクリアできなくても気にせずPROのブースト3倍でプレイするのがおすすめです。

    特に、ピンポイントで親密度を上げたいアイドルがいる場合、上げたいアイドルのブロマイドだけ編成してプレイすると、1回クリアで324ポイントも親密度が入りますシャニライ・親密度ボーナス曲

    日曜日以外はキャンペーン楽曲優先でプレイする

    日曜日の日替わり楽曲以外で親密度を効率よく上げたい場合は、どの曲でも良いのでキャンペーン楽曲をプレイしましょう。

    通常楽曲プレイ時と比べて親密度の上昇値が2倍になるためです。

    キャンペーン楽曲をプレイした場合、親密度の上昇値(ブースト無し)がEASY(LP10)だとセンター→18・センター以外が2となり、PRO(LP25消費)の場合はセンター→24・センター以外が8となるため、難易度による親密度の効率はセンターはEASYが高く、センター以外はPROが高い状態になります。

    ただ、そこまで親密度に効率を求めてEASYをひたすらプレイするのもしんどいと思いますので、日曜日の日替わり楽曲は必ずプレイして、他の曜日はキャンペーン楽曲を無理のない範囲でやる…くらいのスタンスで、個人的には良いように思います。

    アイドルと親密になって、よりシャニライを楽しもう

    シャニライの親密度を上げる方法、効率の良い上げ方について説明してきました。

    【シャニライ】初心者がやるべき5つのこと【2020年随時更新中】 - 続・緑色日和。

    シャニライ初心者の方に向けた記事にも書きましたが、アイドルの親密度を上げていくと親密な感じで接してくれることが増えるので、シャニライにログインしてホーム画面を覗くことが楽しくなります。

    普通にプレイしているとなかなか上がらない親密度ですが、ちょっとのコツを意識するだけで上げやすくなることがわかりましたよね。

    時間はかかるものではありますが、気長に親密度を上げてみてはいかがでしょうか?

    それでは、今回はこのへんで。

    【シャニライ】誕生日限定撮影(ガチャ)が登場!【自分の誕生日】

    【シャニライ】誕生日限定撮影(ガチャ)が登場!【自分の誕生日】

    2020年8月28日にシャニライはサービス開始から3周年を迎えましたが、3周年からの新たな要素として「『自分の』誕生日限定の撮影」が実装されました。

    シャニライ・誕生日限定撮影

    これまでは、アイドルの誕生日には限定の撮影があったり、キャンペーン(ミニイベント)が開催されていましたが、自分の誕生日は基本的にお祝いのプリズムの配布のみという形でした。

    運良く、シャニライ3周年から1週間ほどで私の誕生日を迎えましたので、自分の誕生日限定の撮影(ガチャ)がどんな流れなのか、画像とともにご紹介したいと思います。

    それでは、早速本題へ入ります。

    シャニライ3周年について・アイドルの誕生日キャンペーンについてはこちらの記事にまとめてあります↓

    midori-biyori.com

    midori-biyori.com

    シャニライ・自分の誕生日限定の撮影の流れ

    ※事前準備編・あらかじめ誕生日の設定が必要

    2020年8月28日より、事前に設定している自分の誕生日を迎えると「誕生日限定撮影」に挑戦できるようになります。

    あらかじめ誕生日を設定しておかないと、自分の誕生日が来ても誕生日限定撮影が出来ませんので、必ず事前に設定しておきましょう。

    誕生日が設定されているか知りたい場合は、ホーム画面のメニュー「その他」から「プレイヤー詳細」を選ぶと、プロフィール画面に「誕生日確認」というボタンがあります。

    誕生日確認をタップすると、登録した誕生日が表示されます。

    なお、一度登録した誕生日は変更できないため、9月5日誕生日で誕生日限定撮影→10月1日に誕生日を変更してもう一度誕生日限定撮影…というような抜け道的な使い方は出来ません。

    早く誕生日限定撮影をやりたい方もいるでしょうが、自分の誕生日を素直に登録した方が良いのではないかと思います。
    せっかくなら本当の誕生日にアイドルにお祝いされたいですもんね。

    誕生日限定撮影は11連の3回限定

    誕生日撮影は11連(11枚)撮影の3回限定となっています。

    1回目はプリズム150個・2回目プリズム250個・3回目プリズム300個が必要です。
    そのため、3回全て挑戦する場合は必要なプリズムの数は700個です。

    なお、誕生日の期間に関わらず、スペシャル撮影「Flowery Night Tea Party」までのブロマイドが対象となっています。

    一十木音也の対象URを確認してみたところ、アイドル選択UR確定チケットで入手可能なURは6種類ですが、誕生日限定撮影は11種類のURが対象になっていることがわかります。

    アイドル選択UR確定チケットのUR

    誕生日限定撮影のUR

    通常の撮影ではラインナップに入らない「雪月花」や「Be My Partner」シリーズもラインナップ入りしています。

    残念ながら2019年の黒崎蘭丸誕生日から登場している、アイドル誕生日撮影限定のUR「Happy Birthday Cruise」については対象外となっています。

    なお、3回ともURの確率は2%です。
    ※通常の撮影と同じ確率

    3回目はURブロマイドが1枚以上確定

    3回目は通常の11連撮影と同じプリズム300個が必要となりますが、URブロマイドが1枚以上確定となっています。
    ※1・2回目はSR1枚以上確定です

    なかなかURが確定になっているタイプの撮影は少ないので、URを確実に入手できる誕生日限定撮影は貴重な存在といえそうです。

    好きなアイドルを選んで撮影出来る

    誕生日限定撮影は、自分の好きなアイドルを選択した上で撮影する形式です。
    もちろん、登場する全てのブロマイドが選択したアイドルのものになります。

    誕生日限定撮影・アイドル選択

    そのため、
    誕生日限定撮影の3回目は、好きなアイドルのURブロマイドを必ず1枚入手することができる
    ということになります。

    推しのブロマイドのコレクション狙いも良し、あと1枚で完凸できるブロマイド(ガチャ産)の入手に挑戦してみるのも良しでしょう。

    3回のステップ毎にアイドルを選んで撮影する形となっているので、毎回違うアイドルを選ぶことも可能です。

    撮影出来るのは誕生日当日のみ

    アイドルの誕生日限定撮影では、誕生日当日を含む3日間が対象期間となります。

    一方、自分の誕生日限定撮影は、誕生日当日のみとなっています。

    私の誕生日(9月3日)の場合、開催期間が9月3日23時59分までと表示されていました。

    アイドルの誕生日とは撮影できる期間が異なっていますので、忘れないように気をつけましょう。

    ログイン時に誕生日ボーナスのプリズムが貰える

    2020年8月27日までの自分が誕生日を迎えた時と変わらず、誕生日当日にログインするとプリズムのプレゼントが貰えます。

    貰えるプリズムの個数は50個でした。
    誕生日限定撮影3回分(700個)には全く足りていませんが、それでもありがたいです。

    なお、誕生日プレゼントの演出がリニューアルされる…という説明がシャニライ公式3周年ページに載っていたのですが、何が違ったのかよくわかりませんでしたw

    おそらく、プリズムのプレゼントの画像が2019年の誕生日の時と違っているようなので、変わったのはこの画面のことかなと思います。
    一応↓に2019年の時のプリズム貰った時の画像が残っているので確認用に貼っておきますね。

    2019年誕生日のログイン画面

    あと、これまでの誕生日と同じく、ホーム画面にいるアイドルのメッセージも誕生日を祝ってくれるものに変わっていますので、ぜひ確認してみてくださいね。

    誕生日限定撮影(自分)の説明は以上です。

    自分の誕生日撮影の結果

    私も実際に誕生日限定撮影に挑戦してみました。

    アイドルは悩んだ結果、最近イベントを頑張れなくて手持ちのブロマイドが編成にほぼ入らなくなってしまった黒崎蘭丸を3回とも選択。

    3回撮影した結果はこんな感じでした。

    あわよくばURが複数枚入手できれば…と思っていましたが、2回目まではSR1枚だけのいわゆる「最低保証」、3回目もSR1枚・UR1枚(確定分)という、微妙な結果でした…

    それでも、プリズム700個で蘭丸のガチャ産URが貰えたと思えば嬉しいかな?
    そのURも被っちゃったんですけどねw

    感想・自分の誕生日へのモチベーションがアップしたから良かった

    自分の誕生日限定撮影の結果は、なんとも現実感にあふれたものになっていて、朝から(´・ω・`)な感じの顔になったのは否めませんw

    それでも、自分の誕生日限定でプリズム700個で好きなアイドルURブロマイド1枚が確実に貰える」仕組みが復活したことは、素直に嬉しく思っています

    11人いるアイドルの誕生日と違い、1年に1回しか挑戦できないのは考えようによっては残念なんですが、久しぶりに積極的に撮影を楽しめたので良かったですね。

    最近シャニライを始められた方はご存じないかもしれませんが。
    2019年9月の蘭丸誕生日の前までのアイドルの誕生日限定撮影は、今回の自分の誕生日限定撮影と全く同じ仕組み(誕生日のアイドルは固定)で、11連3回限定・プリズム700個でUR1枚確定だったのです。

    そのため、再びプリズムが700個あれば必ず狙ったアイドルのURブロマイド1枚は確実に入手出来る状態が復活したことで、自分の誕生日が楽しみになる気持ちがアップしたことは間違いありません

    もしアイドル誕生日の仕様が2020年9月~も変わらないのだとしたら、がんがん課金可能な方は、アイドル誕生日限定撮影に全力を注いだ方が確実に強いブロマイドを入手できると思います。

    ただ、なかなか多くのプリズムをストックしづらい無~微課金の方は、新たに登場した自分の誕生日限定撮影で好きなアイドルのURブロマイドを入手してみるのも楽しいですよ。

    それでは、今回はこのへんで。

    アイドルの誕生日キャンペーンについてはこちらに↓

    midori-biyori.com

    シャニライ3周年・記念キャンペーンと機能追加まとめ

    うたの☆プリンスさまっ♪Shining Live(シャニライ)が2020年8月28日にサービス開始から3周年を迎えました

    撮影(ガチャ)周りを中心とした3周年記念のキャンペーン「うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live 3rd Anniversary」が開催されていたり、ホーム画面などの基本のメニューの配置が変更になっています。

    3周年特設サイト| うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live(シャニライ)3rd Anniversary

    この記事を書いた時点で3周年から3日が経過していますが、今回はシャニライ3周年キャンペーンの内容と、機能追加&変更になったところで個人的に気になったところを紹介していきたいと思います。

    シャニライ3周年記念キャンペーン

    3周年当日までのカウントダウンとして開催されていたもの、3周年記念のお得なセットについては説明を割愛します。

    限定撮影に新規URブロマイド「Love My Idol!」が登場

    3周年当日より新規URブロマイド「Love My Idol!」が登場しました。

    上の(アイキャッチ)画像が「Love My Idol!」のイラストとなります。

    11人のアイドル全員がURとなっていて、ブロマイドランク2(同じブロマイド3枚必要)でコメントが、ブロマイドランクMAX(いわゆる完凸・同じブロマイド5枚必要)でアイドルのサインが開放可能になっています。

    9月10日13時59分までは単発・11連で11名全員が対象のステップアップ撮影が開催されていて、それぞれ初回は無料・11連のみ6回目は「Love My Idol!」のURが1枚確定で排出されます。

    ステップアップ撮影終了後は、9月30日13時59分までの間、アイドルごとのピックアップ撮影が開催(期間はアイドルにより異なる)になり、狙ったアイドルの限定ブロマイドをより入手しやすくなります。
    ※ステップアップ撮影ではないため、○回目で確定という仕組みはありません

    第2回イベントストーリーフルボイス化投票キャンペーン開催

    シャニライ2周年の際にも開催されたフルボイス化するイベントストーリーをアイドル毎に投票で決めるキャンペーン。
    3周年では、このフルボイス化投票の第二弾が開催されています。

    各アイドルの5つのイベントストーリーから毎日1アイドルごとに1票投票することができます。

    投票可能なイベントストーリーの確認と、投票はこちらの特設サイトから可能となっています。

    イベント発のドラマCDが発売決定!

    シャニライのイベントをいくつかプレイされた方であればご存知だと思いますが、「シャイニング学園」「ノーブル学院」を舞台にしたイベントがいくつか開催されていました。

    この学園&学院シリーズのその後を描いた、完全オリジナルストーリーとなるドラマCDの発売が決定しました。

    2020年12月9日発売予定とのことで、初回限定盤はシャイニング学園・ノーブル学院の2種類となっています。
    ※通常版もあります

    ログインボーナスでプリズム300個が貰える(2020年9月30日まで)

    3周年キャンペーン記念のログインボーナスとして、プリズム300個が貰えます。

    プリズム300個は11連撮影が可能な数ですので、このプリズムで好きな撮影に挑戦するも良し、温存してイベントUR獲得を狙うのも良しですね。

    TVCM放送記念で、アイドルが選べるUR確定チケットが配布!

    2020年8月29日に、シャニライの3周年記念CMが1回限りで放送されました。

    この放送を記念して、アイドル選択可能なUR確定チケットが配布されています。

    アイドルが選べるUR確定チケットは、プレイ開始時に1枚貰えるのですが、無課金~微課金の方はおそらくこの1枚以外入手する機会のなかった激レアなアイテムといっても過言ではありません。

    さらに、TVCMのTwitterキャンペーンがトレンド1位を獲得した記念ということで、さらにUR確定チケット1枚の配布が決定しました。

    1枚目のUR確定チケットは2020年9月11日まで入手可能、追加配布分は2020年9月4日13時59分まで入手可能となっていますので、まだ貰っていない方はぜひログインしておきましょう。

    ST☆RISHのCGライブ映像が、期間限定でシャニライ内で楽しめる

    以前、ST☆RISHのCGライブであるCG STAR LIVE「ST☆RISH SECRET PARTY!」が開催されました。

    QUARTET NIGHTのCGライブ開催決定の発表とあわせて、期間限定でプレイ可能となっている楽曲「マジLOVEレジェンドスター」の映像が「ST☆RISH SECRET PARTY!」のものとなっています

    スマホでプレイしたところ、元々の画像が小さい上にアングルの切り替えが全く無いため、ちょっと地味な感じは否めなかったです。
    ただ、マジLOVEキングダムでのライブとも違う雰囲気は楽しめたのは良かったですね。
    CGライブの映像付きで楽しめるのは2020年9月30日までになります。

    これ以外に、期間限定のスペシャル楽曲(主に5~7周目のイベント初出しの楽曲)プレイ可能&強化アイテムのドロップ率がアップするキャンペーンも開催されていますが、説明は割愛します。

    3周年から機能追加&変更になったところ(抜粋)

    3周年のアップデートで、機能が追加されたり変更になったものがいくつかあります。

    項目が多いため、ピックアップして紹介します。

    ホーム画面の配置が変更に

    一番大きく変わったのが、ホーム画面のメニューの配置です。

    これまでのシャニライのホーム画面はこのような配置でした。

    そして、3周年で変更されたホーム画面がこちらです↓

    お知らせ・プレゼントボックスなどが左側から右側に移り(並び順も変わっています)、バングルのメニューはプリズムの下に表示されるようになっていますね。

    ホーム画面だけでなく、撮影のメニューもプリズム消費のものと、ポイントやチケット消費のものと分けて表示されるようになりました。

    画面上部のアイコンをタップすることで表示を切り替えられます。

    ボイスログに期間限定のボイスが追加

    誕生日、季節のイベントの時などに、ホーム画面に設定しているアイドルの特別なボイスが流れることがありました。

    2019年8月27日までに追加されたものが対象ですが、「ボイスログ」から期間限定のボイスを確認することが出来るようになりました。

    アイドルの誕生日など、1日限定しか聞くことが出来なかったものもあり、なかなか全てのボイスを聞くことは難しいこともありましたが、とりあえず1年前までのものとはいえ全て確認出来るようになったことは有り難いですね。

    ボイスログについては、シャニライ2周年について書いたこちらの記事で紹介しています↓

    midori-biyori.com

    ブロマイド枠が200追加

    これまでブロマイドを所持することの可能な枠(数)は基本が200で、レベルが上がると上限も増えていく仕組みでしたが、今回ブロマイド枠が200追加となりました。
    それにより、最低(ゲームプレイ開始時点)でも400はブロマイド枠がある状態となりました。

    10~11月にはブロマイドの控え室も実装予定とのことです。
    控え室の詳細は不明ですが、これからはブロマイドが増えても、ブロマイド枠が足りなくなってしぶしぶ処分する事態は少なくなるかもしれません。

    アイドル誕生日にプレゼントを渡せるように

    現時点では詳細不明なので、おそらく2020年9月29日の黒崎蘭丸誕生日に詳細が明らかになるのだろうと思われます。

    シャニライ公式の説明によると、これまでの誕生日の機能に加えて、ログイン時にプレゼントが渡せるようになるそうです。

    更に、アイドルの誕生日にログインした時の演出が何度でも再生可能になるそうなので、衣装を着替えて色んなバリエーションを確認する…という楽しみ方ができるようになるようです。

    大きく仕組みが変わるようであれば、別の記事にて説明したいと思います。

    ※2019年9月(黒崎蘭丸誕生日~)のアイドル誕生日の説明はこちらに↓

    midori-biyori.com

    自分の誕生日に専用の撮影が登場

    2020年8月28日から、自分(プレイヤー側)の設定した誕生日を迎えると、誕生日限定の撮影が出来るようになりました。

    とりあえず判明していることは11連3回・合計プリズム700個で、任意のアイドルのみのブロマイドの撮影が可能で、3回目はURが確定ということ。
    そして対象になるのは「Flowery Night Tea Party」までのブロマイドということです。
    ※誕生日限定UR(Happy Birthday Cruise)は対象外です

    私の誕生日で確認できたので、誕生日限定撮影について詳しく別記事にて解説しています↓

    midori-biyori.com

    主な機能追加&変更された部分は以上となります。

    3周年キャンペーンの個人的感想

    ここまで、3周年キャンペーンの概要と、シャニライの機能追加と変更点についてまとめてきました。

    シャニライ2周年キャンペーンの記事と見比べてみると、3周年キャンペーンでは大型ミッションが存在していないため、期間限定楽曲やCGライブ映像を背景にプレイできる楽曲が追加されているとはいえ、リズムゲームの一大イベントとしてはちょっと物足りないかな?というのが本音ですね。

    ただ、普段入手することのできないアイドル選択UR確定チケットが貰えるのは予想外でテンションは上がりましたし、イベントがドラマCD化したということで、もしかしたら他の11人が登場するイベントもドラマCD化する可能性があるかも?と思えるのは、素直に良かったと思えます。

    シャニライに興味のある初心者の方や、しばらくシャニライから離れていたという方には、今回のキャンペーンでプリズムとアイドルが選べるUR確定チケットが入手できるので、始める&復帰するにはちょうどいいタイミングなのではないかと思います

    3周年キャンペーンの後も、10月~11月に「遠征」機能の追加が予定されているので、まだまだ今後が気になるシャニライ。

    これからもシャニライの新展開に期待しつつ、エンジョイしていきたいですね!

    それでは、今回はこのへんで。

    ポケ森友の会を入会・退会する方法(Android)【どうぶつの森・ポケットキャンプ】

    「どうぶつの森ポケットキャンプ(以下ポケ森)」には、月額定額制のサービスとなる「ポケ森友の会があります。

    ポケ森友の会には「お手伝いコース」と「家具・服 大好きコース」の2つのコースがあります。

    今回は、無料お試し体験が利用できる「お手伝いコース」の入会と退会の手続きの方法について説明していきます。

    私は未入会ですが、家具・服大好きコースも手続きの流れは変わらないかと思われますので、参考になるのではないかと思われます。

    midori-biyori.com

    ポケ森友の会の月額料金

    ポケ森友の会の月額料金は「お手伝いコース」が1ヶ月360円、「家具・服大好きコース」が1ヶ月980円となっています。

    一度入会すると解約するまでの間、自動的に毎月の料金が支払われていく仕組みです。

    なお「お手伝いコース」のみ、30日間(Android)の無料お試し期間があります
    ※iOSの場合は無料期間は1ヶ月です

    無料お試し期間内に解約すれば、料金は発生しません。

    ポケ森友の会・お手伝いコースに入会するには

    まずはポケ森のアプリ内で、ポケ森友の会を紹介しているページに入りましょう。

    ゲーム画面の四角が4つ並んでいるメニュー一覧の「ポケ森友の会」をタップするか、クラフト画面の制作時間がどれだけ短縮になるか説明しているところを選びましょう
    この他にも、リーフチケット購入画面内にポケ森友の会の紹介画面が出ています。

    ポケ森友の会・メニューの場所 ポケ森友の会・クラフト画面から

    タップするとポケ森友の会の2つのコースが表示されていますので「お手伝いコース」を選びます。

    お手伝いコースの特典・無料体験について紹介されますので、問題なければ購入画面をタップしましょう。

    お手伝いコース・詳細画面

    購入画面をタップすると、購入にあたっての注意事項が表示されます。
    Androidの場合は無料お試しは30日間、有料期間に移行すると1ヶ月単位での課金となることを覚えておきましょう。

    お手伝いコース・入会確認

    注意事項を下まで読むとタップ可能になります

    入会する」をタップすると、Google Playの購入画面に進みます。

    ポケ森友の会定期購入画面

    私はプリペイド型カード(チャージしてクレカ風に使うカード)を支払い用に登録しているのですが、月額課金制のサービスに使えないものもある中、ポケ森友の会では問題なく登録できました。

    Google Play側の定期購入手続きが完了すれば、ポケ森友の会に入会することができます。

    ポケ森友の会入会後の画面

    入会のタイミングはいつでもOK

    ポケ森友の会は、あくまでも入会を申し込んでから30日間丸々無料お試しを利用可能です。

    そのため、月初だからお得とか、月末だから損…ということは一切関係ありません

    登録した日を覚えておきやすい日にちにするとか、お手伝いコースならサポートして欲しいイベントのタイミングを狙って登録すれば大丈夫です。

    なお、1時間でも多く利用したい!という場合は、午前の早い時間に登録した方がいいと思います。

    次の項目からは、ポケ森友の会の退会手続きについて説明します。

    退会の手続きの手順

    退会のタイミングに注意!

    ポケ森友の会の入会時に説明されているのですが、無料お試し期間・有料期間関係なく、友の会の有効期間が終了する24時間前に次の月の分の利用が確定されます。

    そのため、友の会利用期間(無料お試しなら30日)の最終日に解約手続きしようとすると、すでに次月の分の利用が確定してしまっていて、すでに料金が発生していた…という事態になってしまいます。

    もう友の会の利用を更新しないと決めている場合は、早い段階で退会の手続きを進めておくことを強くおすすめします。
    なお、退会手続きを済ませていても、1ヶ月(30日)間の期間が満了するまでは友の会を続けて利用できますので、安心して下さい。

    退会手続きはGoogle Playストアから行う

    ポケ森友の会に入会した時は、ポケ森のアプリ内から手続きを行いましたが、退会の手続きはポケ森のアプリからは出来ません

    退会は、Google Playストアのアプリから手続きをします

    Google Playストアのアプリを開くと、トップ画面の左上に3本線のメニューがありますのでタップして下さい。

    Googleプレイストアメニューの場所

    すると、メニューの一覧が表示されますので「定期購入」を選びます。

    Googleプレイストア・定期購入

    定期購入画面を開くと「どうぶつの森ポケットキャンプ」が表示されているので、選んで下さい。
    ※他にも定期購入しているサービスがある場合は、他のアプリも表示されています

    選ぶと登録している内容が表示されますので、下にある「定期購入を解約」を選びます。

    ポケ森友の会・定期購入管理画面

    定期購入を解約するか聞かれますので、再び「定期購入を解約」を選べば、解約手続きは完了です。

    ポケ森友の会・定期購入解約

    その後簡単なアンケート(解約の理由について)が出ますが、さくっと回答しちゃいましょう。

    入会&退会の流れを把握して、ポケ森友の会を楽しもう

    ポケ森友の会のAndroidでの入会・退会の手続きの流れを説明しました。

    Androidでポケ森友の会を利用するポイントをまとめてみますと、

    1. お手伝いコースの無料お試し期間は30日
    2. 最終日の24時間前に次回分の利用が確定する
    3. 退会はGoogle Playストアで行う

    この3つが重要なポイントだと思います。

    特に退会すべきタイミングと、退会がポケ森のアプリでは出来ないことは、入会時の説明をじっくり見ていないといざ退会しようとして慌ててしまうことにもなりかねないため、しっかり覚えておきたいです。

    仕組みを把握した上で、安心してポケ森友の会を楽しめるようにしましょう!

    それでは、今回はこのへんで。

    ポケ森について、ポケ森友の会・お手伝いコースについてはこちらに↓

    midori-biyori.com

    midori-biyori.com

    【ポケ森】友の会・お手伝いコースの仕組み&メリットと入ってみた感想

    【ポケ森】友の会・お手伝いコースの仕組み&メリットと入ってみた感想

    以前の記事で、どうぶつの森のスマホアプリ版である「どうぶつの森ポケットキャンプ(以下ポケ森)」のプレイを再開し、楽しんでいることについて書きました。

    midori-biyori.com

    このポケ森には、「ポケ森友の会」という月額課金制のサービスがあります

    2つのコースがあるのですが、そのうちの1つのコースである「お手伝いコース」には1ヶ月(Androidは30日)の無料お試し体験が利用出来ます

    どうぶつの森 ポケットキャンプ | ポケ森 友の会 | 任天堂

    私は先日、この無料お試し体験を利用してお手伝いコースに入会しました。
    そこで今回は、入会してみたことでわかったお手伝いコースの仕組みと感想を挙げていきたいと思います

    ポケ森友の会・お手伝いコースで出来ること

    ポケ森友の会・お手伝いコースは月額360円の定額制サービスとなっていて、初回のみ1ヶ月間(※Androidは30日間)無料でお試しすることができます

    このお手伝いコースで出来ることについて説明していきます。

    リーフチケットが60枚貰える ※お試しでも入手可

    ポケ森友の会・お手伝いコースに入会すると、毎月60枚のリーフチケットが貰えます

    リーフチケットを、期間限定ではない定価で60枚購入しようとすると、20枚(120円)+45枚(250円)を購入する形となり、65枚で合計370円になります。
    ※期間限定の場合、更に安く購入可能になる場合あり

    定価でリーフチケットを購入した場合、少しだけお手伝いコースの方が割高という結果になりますが、お手伝いコースではこれ以外のメリットも沢山ありますので、定価でリーフチケットを買うくらいならお手伝いコースに入会しても良いかもしれないですね。

    なお、無料お試しの場合でも、リーフチケット60枚は貰えます
    リーフチケットがどうしても欲しい時に、無料お試し入会を利用するのも一つの手かもしれません。

    好きなどうぶつをパートナーにできる

    ポケ森友の会・お手伝いコースでは、好きなどうぶつを1体パートナーに選びます

    パートナーに選択できるのは、なかよし度1以上のどうぶつが対象となっていて、ランダムで選択することも出来ます。

    キャンプ場に招待していないどうぶつでも大丈夫ですし、すでにキャンプ場・コテージにいるどうぶつももちろん選べます。

    私の場合は、パッチをパートナーに選択しました。

    海・川など一緒についてきてくれる(キャンプ場・コテージには付いてきません)のですが、めちゃくちゃ可愛いです!
    なお、設定でついてこないように変更することもできます。

    そして、選んだパートナーは変更することもできます

    友の会入会中は、マップ画面右下にパートナーが表示されていますので、ここをタップすればパートナー変更のメニューが表示されます。

    パートナーがおねがいを代行してくれる

    ポケ森では3時間ごとに海・川などにランダムにどうぶつが出現し、おねがいを叶える(希望のアイテムを渡す)ことで素材を貰えたりなかよし度を上げられる仕組みです。

    お手伝いコースでは、ログイン出来なかったりしておねがいをこなせなかった時に、パートナーが代行してくれます。

    お礼のアイテム(素材)はパートナー経由で貰えますが、おねがいを代行されたどうぶつのなかよし度は上がりません

    その分…なのかは不明ですが、パートナーのなかよし度は多く上昇します。

    イベントアイテムもフォローしてくれる

    イベント開催期間中は、パートナーからイベントアイテムを貰えます

    釣りイベント中は対象の魚をくれたり、ミニはにわ集めイベント中には、はにわをくれたりします。

    残念ながらガーデニングイベント期間中に花の収穫や種まきはしてもらえないので、ログインできない時の完全な代わり…というポジションではありません

    クラフト時間を短縮

    ここから紹介する2つの項目は、ポケ森友の会のもう一つのコース(家具・服大好きコース)と共通のメリットとなります。

    クラフトで家具や洋服などを作ることができますが、ポケ森友の会に入会すると作った時の待ち時間が短くなります

    短縮される時間はポケ森を始めてからの日数で決まります。
    ※ログイン日数ではありません

    ポケ森配信開始の時にプレイを始め、一瞬遊んでから長期放置していた私の場合、お手伝いコース入会時点でプレイ日数が900日を超えていたため、24時間かかる水槽(復刻アイテム)の制作時間はゼロになるという状況になっていました。

    一方、3段階目のオブジェ(画像はポップのボールプール)の場合は、元々の制作時間72時間→37時間40分になっていて、ゼロにはならないものの、ほぼ半減となりました。

    いつからポケ森をプレイしたかによって短縮される時間はかなり変わってきますので、クラフト画面でどのくらい短縮になるかあらかじめ確認しておくことをおすすめします。
    ※友の会に入会していなくても確認できます。

    ポケ森友の会だよりが読める

    友の会に入会していると、月に一度更新される「ポケ森友の会だより」が見られるようになります。

    ゲーム画面の「ポケ森友の会」のメニューから友の会だよりを見ることが可能です。

    さっと見ただけの状態ではありますが、キャンプ場のもようがえ案の紹介や、誕生月のどうぶつの紹介が掲載されていました。
    ちなみに、バックナンバーも見られます。

    ポケ森友の会・お手伝いコースの仕組みとメリットの説明は以上です。

    次からは実際に私がお手伝いコースに入会してみて感じたことを書いていきます

    ポケ森友の会・お手伝いコースに入ってみた感想

    ポケ森を始めたばかりの人&あまりログインできない人が入ると大助かりかも

    ポケ森友の会・お手伝いコースに入会してみて一番感じたのは、入会の恩恵を多く受けることができるのは

    ポケ森を始めたばかりでアイテム・素材が不足がちの人
    イベントはこなしたいけどなかなかポケ森にログイン出来ない人
    この2つのいずれかに当てはまる人かな?と感じました。

    パートナーがどんどんアイテムや素材を持ってきてくれるのですごく助かる一方、就寝中以外は定期的なログイン可能で、素材のストックもそれなりにあった私の場合は、すぐに素材が満タンになってしまい、無理くり素材を消費させる作業が増えた感じがありました。

    そのため、ポケ森を始めた&再開して素材不足に悩んでいた頃にお手伝いコースに入会していたら、どんどん素材が入手できる状況に心から喜べたのだろうと思います。

    クラフトの待ち時間短縮が便利だった

    <

    クラフトの待ち時間短縮は予想以上に便利だと思いました。

    ポケ森サービス開始からすぐプレイしていた私は待ち時間がほぼゼロになったため、作ろうと思った家具があったらすぐに完成して配置出来てしまう状態になりましたので、クラフトの感覚がかなり変わりました。

    私のように待ち時間ゼロとまでいかなくても、クラフトにかかる時間が短くなるため、素材さえあれば好きな家具や服をどんどん作ることができるので有り難い機能だと感じます。

    プレイヤーのレベルアップの速度はあまり変わらないかも

    お手伝いコースに入ったら、プレイヤーのレベルもどんどん上がるのではないかという印象がありましたが、実際はそこまで早く上がった!という感覚はありませんでした。

    レベルアップするためには、どうぶつのなかよし度がランクアップする必要があるのですが、パートナーがおねがいを代行した時はパートナーしかなかよし度が上がらないので、結局パートナーのなかよし度だけが急速に上がっていく状態になるのが大きいのでしょう。

    少しでも早くレベルアップしたい!と考える方は、パートナーを定期的になかよし度が低め(1~3あたり)のどうぶつと入れ替えていくと効率がいいと思います

    イベントのフォローは思ったよりささやか

    お手伝いコースに入会する前のイメージとして、ログイン頻度が落ちてもイベントアイテムがどんどん貰えて余裕でクリア出来るのかな…なんて思っていましたが、正直なところそこまでがっつりイベントアイテムが貰えるという印象はありませんでした

    もちろん未入会なら放置した分は完全にゼロですが、入会していれば多少はイベントアイテムが貰えるため、全然ない!ということもないのですが。

    イベントアイテム付きのリーフチケットが販売されていますし、そのあたりのバランスをとっているのかもしれませんね。

    ただ、はにわ集めイベント時には家具作製ミッションがありますが、クラフト待ち時間短縮の恩恵が大きく、イベント終盤に家具作製で慌てふためく…という現象が改善されたので、はにわ集めイベントに関してはお手伝いコース入会のメリットは大きいと感じました

    パートナーにしたどうぶつに愛着がわく

    お手伝いコースの一番のウリが、好きなどうぶつをパートナーに出来るということなのだろうと思いました。

    入会してしばらくの間は、ずっとパートナーが後ろを付いてくる状況に軽い違和感を感じたりもしましたが(失礼)、慣れてくるとパートナーのどうぶつにかなり愛着が湧いてくるようになりました

    お手伝いコースに入会した時は、様々などうぶつをパートナーにしようと思っていましたが、愛着が湧きすぎて結局のところずっと同じどうぶつをパートナーにしたままになっています。

    後ろを付いてくる時に話しかけてコミュニケーションを取ることも出来ますし、パートナーのどうぶつとの仲が深まった感じがするのはお手伝いコースならではの楽しみ方だと思いますね。

    どうぶつをより愛でたいならおすすめ

    ポケ森友の会・お手伝いコースの仕組み&メリットの説明と、実際にお手伝いコースに入会しての感想を書いてきました。

    最初は、イベントを楽にこなせるようになることが目的で入会したお手伝いコースでしたが、現在の一番の楽しさはお気に入りなどうぶつをパートナーにして一緒に行動できることかな?と思っています

    無料で一ヶ月(Androidは30日)お試しが可能な上に、有料期間に移行しても月額360円とハードルが低く感じられる価格設定になっているので、比較的気軽に試せるのではないかと思います。

    ポケ森を効率よくプレイしたい方や、お気に入りのどうぶつともっと一緒に行動したい!と思う方にはぴったりなコースだと思うので、気になる方はぜひ一度無料お試しで挑戦してみてはいかがでしょうか?

    ポケ森友の会お手伝いコースの入会&退会手続きについてはこちらの記事で紹介しています↓

    midori-biyori.com

    それでは、今回はこのへんで。